
下界は晴れて日が差していましたが、菅平まで登っていくと小雪が舞う寒いモノクロの世界です。大学の敷地内といっても、雪山ですから、完全装備で滝への道をおりていきます。(左、中の写真)すでにスタッフの方がトレースを付けてくれてあるので、ツボ足でも雪にはまることはありませんが、かなりの積雪です。そして沢の下までおりると二本の滝が現れてきます。完全に凍っていて、とてもきれいです。
一番下の写真は、滝に向かう途中にあった原っぱです。原野から森林がどのように再生されていくのかを観察するために、このような草原にしてあるのだそうです。普段は目にすることがない大学の研究の一端を垣間見ることができて、とても興味深かったです。
