2012年4月30日月曜日

松本一本ネギ

長ネギの「松本一本ネギ」を植え付けました。 去年は、「石倉ネギ」も植え付けてみましたが、柔らかくて食味がいい点で、やはり「松本一本ネギ」には及びませんでした。ただ、「松本一本ネギ」は、病気にはすこし弱いような感じがしますが、それをカバーするだけの食味の良さがあるような気がします。
ネギ苗は、三カ所に分けて種をまいて育てたので、肥料の加減もあって、生育もバラバラです。どちらがいい結果をもたらすか、研究してみたいと思っています。
ちなみに、去年の九月に播いた種の量は、合計で80mlです。

2012年4月24日火曜日

母が残した 芝桜

二年ほど前に他界した母が丹精込めて育てた芝桜が、今年も見事に咲きました。誰も手入れをしないけれど、こうしてきちんときれいに花を咲かせるのを見ると、育ててくれた人への恩返しをしているように感じられます。

2012年4月20日金曜日

キャベツの苗の植え付け

 キャベツの苗は十分に大きくなっていたのですが、植え付ける場所の準備が間に合わず、ほったらかしておいたところ、あまり大きくなってしまうとうまく活着しないのではないかと心配になり、200本ばかり植えてみました。今年は試験栽培なので、数は少ないのですが、どのようなものができるか楽しみです。

2012年4月15日日曜日

「タヒチ」 対 「ブラックボール」

 気温もかなり上がってきたので、キュウリとスイカの種まきをしました。キュウリはタキイの「夏すずみ」で100粒ほど購入したもののうち、今回は60粒ほど播きました
 スイカは、まったく自分の趣味で作っているのですが、今回はサカタの「タヒチ」とタキイの「ブラックボール」の両方を播いてみました。両方とも黒皮スイカで中身もほとんど同じようですが、両方作って比較してみようと思っています。ちなみに種の一粒あたりの値段は、「タヒチ」が約33円、「ブラックボール」が約48円でした。 また、小玉スイカの「姫まくら」は約53円と一番高かったです。種の価格とできあがった作物を照らし合わせて、後から評価するのも、一つの楽しみです。
 こうして種から育てると、自分が気に入っている品種を選べるので、研究心もますます高まってきます。

やっと蕾が開きかけた桜

 家の近くにある桜の木の蕾がやっとほころびかけてきました。例年なら、4月の中旬には桜は満開になるので、やはりかなり遅れています。でもサンシュウほどではなく、このところの陽気で遅れもかなり取り戻されるのではないでしょうか。

2012年4月12日木曜日

やっと満開になった庭のサンシュウ

 寒さのため、なかなか咲かなかった庭のサンシュウがやっと満開になりました。過去のログを見てみたら、一昨年は3月24日には満開になっていますから二十日近く遅いといえます。このところ急に暖かくなってきたので、桜はこんなことはないと思いますが、ことしの気候の変調は植物にはっきり現れてきていると思います。

2012年4月9日月曜日

里芋の種芋

 長期予報をみると、もう最低気温が氷点下に下がることはなさそうなので、里芋の種芋を掘り出し「芽出し」を始めました。今年は1000株ぐらいを栽培する予定なので、種芋もコンテナに12個分もあり、運搬も一苦労でした。ビニールハウスの中で、地中50~60センチの深さに埋めておいたので、腐っているものは皆無でした。今年の厳しい寒さにも打ち勝って、もう芽が出ているものもあり、種芋の越冬は完璧でした。
 今年は、新たな試みとして、すぐにポットには入れず、ハウスの中で籾殻をかぶせてある程度発芽させてから、ポットに入れようかと思っています。1000個もあると、ポットに入れるだけで何日もかかりそうなので、その作業だけでも大変です。

2012年4月7日土曜日

キャベツの苗

 3月6日に種をまいたキャベツの状況です。ちょうど一ヶ月でこの状態になりました。もう少し大きくなれば畑に移植できると思いますが、この寒さではどうなることやらわかりません。とにかく、キャベツ栽培は初めてなので、失敗してもいいという気持ちでやりたいと思っています。

2012年4月6日金曜日

アサツキの収穫

 昨年より10日ぐらい遅いのですが、トンネルを一ヶ月ほどかけたアサツキが収穫適期になってきました。数日前から直売所へも出荷しています。細ネギより辛みが強いですが、サッと茹でて「おひたし」にして食べるとシャキシャキとした歯ごたえが良く、食味も最高です。写真右手前がトンネルをかけたもの、左後方は露地のままのもの。成長の違いがはっきりとわかります。

2012年4月2日月曜日

やっと芽が出た茄子

             一週間少しで発芽したアスター

             二週間以上かかってやっと発芽した茄子

 二週間たっても芽が出てこないので心配していた茄子が、やっと発芽しました。トマトもポツポツと芽が出てきました。去年は、四月中旬に種を播いたので比較はできませんが、今年は寒さのためかかなり発芽に手間取っているように感じられます。
 茄子やトマトは、発芽に必要な温度が高いので、よけい時間がかかっているのかもしれません。同じ頃に種を播いたアスターは、一週間少しで発芽しました。こう見てくると、植物のもっている性質もいろいろあって、とても興味深いです。