2015年6月30日火曜日

ナスの芽欠き

ナスも、かなり大きくなって、中にはもう採れるくらいのものもあります。木の方も手入れをしないと、藪状態になってしまいます。私の栽培しているナスは、樹勢が強いので、下の方は思い切って全部とってしまいます。スカスカで、やや寂しいくらいが丁度良いです。この状態で、最終的には、畝間がやっと通れるくらいに枝が張ってしまうのです。

2015年6月16日火曜日

キュウリの初採り

キュウリが、一斉に大きくなってきたので、今日初採りをおこないました。最初になったものは、やや形が悪いですが、柔らかくて味も濃く、とてもおいしいです。
 昨日防除歴を出したばかりなので、直売所には出せないので、周りに配って食べてもらいました。玉ネギの出荷はメドがついてきたので、これからはキュウリとジャガイモの出荷がメインとなります。

2015年6月15日月曜日

トマトの雨よけ

今年は、野菜の作付面積を拡大したのと、家人をつれて度重なる病院通いという事情で、農作業の方はものすごく遅れてしまって、やっとトマトの雨よけを完成させることができました。
 トマトは、雨よけの有る無しで、できばえが格段に変わってくるので、直売所に出すならば、雨よけは不可避です。
 トマト栽培に関していえば、あとはミカンキイロアザミウマの被害をいかに最小限に抑えるかにかかっています。 450本も植えたので、今年はなんとしても良いトマトを作っていきたいです。

2015年6月11日木曜日

一本の木から紅白の花 庭のヤマボウシ

庭に植えられているヤマボウシが今満開です。ベランダから眺めたら、上の方の花は下に較べてやや小振りで、しかも色が赤紫なのです。花桃なども、一本の木で紅白二種類の花が咲くことがあって、ヤマボウシもそういった現象のひとつかもしれません。しかし、花を眺めていると、奇異に感じます。

2015年6月8日月曜日

ジャガイモの試し掘り

ジャガイモ(キタアカリ)の花もほとんど落花してきたので、生育状態を調べるために、試し掘りをしてみました。写真のとおり、小芋もたくさんあるけれど、十分な大きさになっています。これで、二株分です。
 今年は、種芋を40㎏近くまいて、作付面積も広いので、今週末あたりから直売所に出そうかと思っています。まだ出している人がいないので、一人舞台です。
 昨年は、生育も遅く、しかも大豊作であまり売れず、半分ほど掘らずにトラクターで 踏みつぶしてしまったのですが、そのリベンジはかないそうです。

2015年6月7日日曜日

玉ネギの収穫

今年は、玉ネギの茎が折れるのが早く、もう収穫期を迎えています。五月が干ばつだったので、玉は小振りですが、まずまずの収穫量と言えるでしょう。土曜日から直売所に出していますが、「新玉ネギ」ということで、売れ行きはとても良いです。

2015年6月6日土曜日

結束機でキュウリのツルの固定

キュウリは、毎日ものすごい勢いでツルが伸びています。昨年までは、ツルの固定はビニールタイを使って、手作業でやっていましたが、今年はそんなことはやっていられそうもないので、結束機を購入してやることにしました。
 前からそういうモノがあることは知っていましたが、やはり便利です。テープは光分解するタイプで、畑に落ちても問題ないそうです。ただ、テープを留めるホッチキスの針が畑に落ちるのですが、小石より小さいモノですし、錆びてそのうちには土に帰るのでしょう。