2013年12月31日火曜日

今年の締めは湯の丸山スノーシュー登山


先週の四阿山敗退のリベンジを期して、アトラスの安い登山用スノーシューを購入したのですが、今日は四阿山方面はあまり天気が良くありません。と言うわけで、スノーシューの履き心地の確認を兼ねて今年の締めは湯の丸山にしました。手軽に登れるといっても、やはり二千メートル級の山です。下では好天でも、頂上は冷たい風が吹き、横殴りの雪が体に襲いかかってきました。
 来年はもう少し、いろいろと足を伸ばして登ってみたいと思っているのですが、果たしてどうなることでしょうか。

登山者も多いようで、トレースはしっかりと踏み固められています

頂上近くなると、木にも雪がビッシリ着いています

湯の丸山頂上 風が強いのか石が出ています

烏帽子岳 今日は遅いのでいきません

湯の丸山北峰 その奥に四阿山と根子岳が見えます

浅間山方面 雪雲で展望が悪いです

今日履いたスノーシューです。 ワカンとは浮力が全然違います
ヒールリフターが付いているのでかなりの急登でも疲れません

2013年12月30日月曜日

今年の注連縄飾り


今年も残すところあと二日。この年になると、年越しといっても普段と何も変わりませんが、一応ケジメをつけるために、注連縄飾りを飾り付けます。
 公民館の注連縄飾りの作り方教室で教わってきて、すでに4~5年経ちます。年に一度しか作らないものでも、4、5回作っていると、少しは上達してきます。
 「縄をなう」なんていうことは、こんな時しかやらなくなったのですが、さらに難しい左縄でもなんとかなえるので、これも貴重な技能だと、自分に言い聞かせながら、自己満足的に作っているのです。
 今年は、玄関に飾る「輪締め」のアレンジを少し代えてみました。たくさん作ったので、物置にも「輪締め」を飾り、神棚は「前掛け締め」、その他は「ゴボウ締め」といろいろバリエーションをつけて飾ってみました。


2013年12月25日水曜日

ワカンで踏み抜き地獄の四阿山

今朝は、穏やかで晴天の一日ということで、四阿山が家からもきれいに見えました。土日に降った雪もかなり締まってきただろうと思って、ワカンで四阿山に登ってきました。
 しかし、家を出たのが、9時もかなり回ってしまい、あずまや高原ホテル脇の登山口を登り始めたのが10時すぎになってしまいました。これでは、頂上は無理かなと思いつつ、登っていったのですが、スノーシューのトレースにワカンではズポズポと踏み抜き、まさに「踏み抜き地獄」の苦行となってしまいました。雪がまだあまり締まっていないだけではなく、好天で温度が上がったのも災いして雪がゆるんでしまったようです。
 今回は、北アルプスの山々のきれいな姿を眺められたので、それでヨシとして、頂上はあきらめて途中からさっさと下山してきました。それにつけても、ワカンとスノーシューの浮力の差を思い知らされた山行きでした。

  牧場の中にあるトレースに続きます 

木には雪の花。 奧には槍・穂高が見えます

霧氷が青空に映えます

右から鹿島槍ヶ岳、剱岳、爺が岳、立山。 登った山は直ぐわかります

右は白馬岳、白馬三山から唐松岳まで

右に五竜岳、中央は鹿島槍ヶ岳、左は爺ヶ岳。鹿島槍の左に剱岳が見えます

こちらは浅間山です

ワカンでは「踏み抜き地獄」でヘトヘトです

今日使ったワカンです。スノーシューが欲しいです

2013年12月22日日曜日

春どりホウレン草

トマトのあとに、かなり遅めに種をまいたホウレン草が大きくなって、青々としています。この時季、畑には何もないので(雑草もない!)、青々としたホウレン草はとても目立ちます。
 一応、春どりを目指して種をまいて、地野菜がほとんど無い三月頃うまく収穫できることを期待してるのですが、果たしてどうなりますか。楽しみです。

2013年12月16日月曜日

一つも手をかけなかった長芋

自家用に植えた長芋は、手をかけてやる余裕がなかったので、追肥はおろか草むしりすらしてやることができず、収穫の期待はゼロでした。植え付けたとき、一応ツルを這わせる棚は作ってやったので、今日その片付けをおこないました。あまり期待せず掘ってみると、自家用には十分な芋が育っていました。
 これで、今年の収穫はすべて終わりです。最後に長芋の余録もあって、今年の農作業も充実した一年となりました。

2013年12月5日木曜日

今年最後の出荷野菜 白菜

直売所への里芋の出荷が昨日で終わり、今日から白菜を出し始めました。直売所に出す野菜の最後が白菜です。数えてみたら、直売所へは14種類の野菜を出したことになります。アサツキ、レタス、玉ネギ、馬鈴薯、キュウリ、トマト、長茄子、丸ナス、キャベツ、チンゲンサイ、里芋、長ネギ、ニンジン、そして白菜です。また、野菜ではありませんがお盆には盆花のアスターを出しました。
 これらの野菜は、一つ一つ違った作り方のコツがあって、それだけ奥が深く、栽培していても苦労があるものの、かなり面白いです。それと余談ですが、私は自分があまり食べたくない野菜は作りません。これらの野菜は自分が好きなものです。あと、野沢菜、大根、春菊、ニンニク、サツマイモ、ホウレン草、長芋は自家用に作っています。
 ところで今年は、白菜がスーパーなどではかなり高価らしいです。直売所ですからスーパー並みに高い値段は付けられませんが、それでも昨年より2~3割は高い値段を付けても飛ぶように売れています。
売り上げはたいしたことが無かったですが、この一年元気で野菜作りに没頭できて面白かったです。