オヤジのたのしい農作業日記
2025年7月17日木曜日
キュウリ、茄子、トマトの収穫で毎日がお祭り騒ぎ
今年は、気温の高い日が続いたせいか、夏野菜の生育も二週間ぐらい進んでいると思います。キュウリや茄子の収穫も最盛期を迎え、トマトも収穫がはじまりました。キュウリと茄子は、高温で生育が早いので、一日に二度とらないと大きくなり過ぎて、廃棄するものが出てしまう状態です。早朝から夕方まで、キュウリ、茄子、トマトの収穫と袋詰めにおわれていて、気持ちの上では、「毎日がお祭り騒ぎ」です。写真上から、キュウリ、茄子、トマトの畑の状態です。
2025年7月6日日曜日
ズッキーニの受粉
今年は、ズッキーニは、そのまま放置しておくだけでは良い実がなりません。例年ですと、飛び回っている虫などが適当に花粉を運んでくれているようで、それなりに収穫できたのですが、今年はまるで駄目です。実がついても、先の方が尖ったもので、最終的には腐ってしまいます。
ズッキーニの花は、早朝しか開花しないので、朝キュウリやナスの収穫のついでに受粉をさせてやることにしました。写真下の雄花(軸が細いので雌花と区別がつきます)の花びらを除去して、雄しべをむき出しにして、写真上のように雌花の雌しべにかるくつけてやります。そうすると、数日で立派なズッキーニが収穫できます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)