2025年9月20日土曜日

玉ネギの苗の生育状況

 8月30日~31日に種を播いた玉ネギの苗の状況です。種を播いてから、高温と強い直射日光で、黒い遮光ネットで覆っておいても苗床がすぐに乾いてしまって、三度も水やりをおこなったり、大雨に打たれて発芽直後の苗がかなり傷んでしまうという、アクシデントがありましたが、その後遮光ネットで覆い続けて大事に保護してきた甲斐があって、なんとか無事に生長してきました。発芽率は例年になく良いです。あとは、雑草退治をしっかりやれば、10月下旬には立派な苗に育ってくれると思います。
 ちなみに、今年播いた種は早生種の「スパート」80ml、「ソニック」40ml、中生種の「ネオアース」60mlです。