今年のネギの生育は、猛暑の影響か、とても悪いです。生育が全体的に遅く、太くならないのです。しかも、葉枯れが非常に多いです。九月も下旬になって、気温も下がり、雨も適度の降っているので、これからの生育に期待しているところです。
あと一月もすれば、直売所にネギを出荷する予定なので、その前の作業として、葉枯れ防止とアザミウマ対策に防除をおこない、追肥と最後の土寄せをおこないました。防除は、殺菌剤「アミスターフロアブル20」と殺虫剤「ダントツ水溶剤」の散布です。追肥は、即効性の化成肥料を畝間に撒いて管理機で土と混和しました。そして、最後に土跳ね上げ機で、土寄せをして、一連の作業は終わりです。作付面積が、約200坪ほどなので、この作業に二日ほどかかりましたが、これで収穫までは手をかけなくてすみます。