2014年11月24日月曜日

ジューシーで密たっぷりの今年のフジ




今年のフジは、11月に入ってから最低気温が低かった日が多くて、密がタップリ入っています。おまけにとてもジューシーで、自分的には今までで一番味が良いフジになったと思っています。
 出荷していないから、葉つみや玉回しは一切やらない(やる時間的余裕がない)ので、色づきが悪いのがすこし難点ですが、食味良ければそれでよしと割り切って、良いフジができたと喜んでいます。

2014年11月16日日曜日

ニンジンの収穫

二日ほど前からニンジンを収穫して直売所へ出し始めました。今年は、圃場ローテーションの関係から、小石の多い畑に作付けしたので、肌がなめらかではなく、ごつごつしたものが多いです。しかし、ニンジンは作っている人がすくないので、ほどほどに売れています。
 里芋、ニンジン、白菜を出せば、 今年の直売所は終わりです。あと僅かとなってきました。

2014年11月15日土曜日

里芋の種芋

来年用の里芋の種芋を掘り、保存をおこないました。本当は、もっと早くやりたかったのですが、作業の段取りがつかず、今頃になってしまいました。ギリギリセーフと言うところでしょうか。
 里芋は、寒さに弱く、凍みると腐ってきます。今日は、20株ほど掘って、ビニールハウスの中の穴に埋めました。5~60センチも土をかけるので、株は逆さにします。そのために茎もきれいに切り直して平になるようにします。明日、30株ほど掘れば、種芋の確保は終わりで、越冬の準備もひとつずつ終わっていきます。

2014年11月12日水曜日

やっと終わった玉ネギの植え付け

今年は、農作業にあまり集中できないので、玉ネギの苗の植え付けもなかなか思うようにできませんでした。10月31日から植え始めたのですが、作業ができない日もかなりあり、今日やっと終わりました。
 寒くならないうちにと、気だけは焦っていたのですが、これで一安心です。 植えたのは、ネオアース2,100本、猩々赤とアーリーレッドの赤玉ネギが2,400本の計4,500本です。直売所では赤玉ネギを作っている人が少ないので、今年は植える割合を逆転させ赤玉ネギを多くしました。

2014年11月3日月曜日

砥石米山城祭り

砥石米山城祭りの一コマ

砥石城跡からの眺め

戦国時代に押し寄せてくる武田信玄の大軍を撃退した村上義清の居城があった砥石米山城の麓で、地元のお祭り「砥石米山城祭り」が開催されました。自治会長はスタッフの一員として動員がかかり、一日中お祭りにかり出されました。
 お祭り自体は、あまり興味がないし、たいした内容でもないので、時間つぶしに今まで登ったことがなかった砥石城跡に登ってきました。戦国時代の山城跡からの眺めはとてもよく、この時代の武将たちは、こうして支配地域を一望していたのかと思うと、すこしタイムスリップしたような感じを受けました。