2014年6月25日水曜日
2014年6月23日月曜日
2014年6月21日土曜日
核融合科学研究所の見学
地元の自治会連合の自治会長研修視察ということで、岐阜県土岐市にある核融合科学研究所を見学してきました。
重水素を燃料として、核融合させるとヘリウムができそのとき膨大な熱が発生すると言うようなことは、学生時代物理の授業で習ったような気がしますが、詳しいことは完全に忘却の彼方に行ってしまっています。
三十年後の実用化をめざして、研究しているのだそうですが、核融合と言っても核分裂とは違って放射能は極めて低レベルで、環境負荷もほとんど無いと聞けば、なんとか早く実用化して欲しいと思いました。
いまの核物理学の最先端を行く研究なのだと思いますが、 そうした施設も一般開放されて見学も出来、多少なりとも見識が広まりました。
重水素を燃料として、核融合させるとヘリウムができそのとき膨大な熱が発生すると言うようなことは、学生時代物理の授業で習ったような気がしますが、詳しいことは完全に忘却の彼方に行ってしまっています。
三十年後の実用化をめざして、研究しているのだそうですが、核融合と言っても核分裂とは違って放射能は極めて低レベルで、環境負荷もほとんど無いと聞けば、なんとか早く実用化して欲しいと思いました。
いまの核物理学の最先端を行く研究なのだと思いますが、 そうした施設も一般開放されて見学も出来、多少なりとも見識が広まりました。
2014年6月17日火曜日
最高の作柄 キュウリと玉ネギ
2014年6月16日月曜日
2014年6月14日土曜日
粘着シートに虫がビッシリ
トマトに、粘着シートをやって一日たった状態です。ちょっと見たところ、虫などまったくいるような感じは受けないのですが、こんなにビッシリ着いています。
あわてて、アザミウマ対策の消毒をおこないました。知らないでいると、花がミカンキイロアザミウマにとりつかれ、トマトの実が白い斑点だらけになってしまうのです。実の異変に気づく相当前の花の段階からしっかりとした対策をとらなければ、すべてが徒労に帰してしまうので、シートに着いている虫が目で確認できるのはありがたいです。
あわてて、アザミウマ対策の消毒をおこないました。知らないでいると、花がミカンキイロアザミウマにとりつかれ、トマトの実が白い斑点だらけになってしまうのです。実の異変に気づく相当前の花の段階からしっかりとした対策をとらなければ、すべてが徒労に帰してしまうので、シートに着いている虫が目で確認できるのはありがたいです。
2014年6月12日木曜日
害虫捕殺に粘着シート
毎年、トマトはミカンキイロアザミウマによる被害が大きく、いろいろネットで調べたところ、粘着シートが有効であるようなので、試してみることにしました。
粘着シートは青と黄色の二種類があって、アザミウマには青が有効とのこと。アザミウマは青い色に引きつけられる性質があるので、 それを利用してこうした粘着シートが作られているのだそうです。
この粘着シート自体、害虫を捕殺するのですが、シートにアザミウマなどが大量に着いた時を見計らって、農薬を散布すれば、防除の効果も上がるので、農薬散布の目安にもなります。
防除に完璧を期すなら、このシートに害虫が着かない程度に農薬散布をすれば良いと言うことになるのでしょうが、そこまではできそうもありません。
粘着シートは青と黄色の二種類があって、アザミウマには青が有効とのこと。アザミウマは青い色に引きつけられる性質があるので、 それを利用してこうした粘着シートが作られているのだそうです。
この粘着シート自体、害虫を捕殺するのですが、シートにアザミウマなどが大量に着いた時を見計らって、農薬を散布すれば、防除の効果も上がるので、農薬散布の目安にもなります。
防除に完璧を期すなら、このシートに害虫が着かない程度に農薬散布をすれば良いと言うことになるのでしょうが、そこまではできそうもありません。
2014年6月8日日曜日
2014年6月5日木曜日
キュウリの整枝と誘引
こちらは、キュウリです。キュウリも脇芽が伸びてきて、藪状態です。こちらは、当面は一本仕立てにするため、脇芽はすべて摘み取ります。また、ツルもきちんとネットの上に這うように、ビニールタイで誘引してやります。
一箇所で2~3分かかるとしても、200本だと400~600分です。丸々2日かかりました。飽きも来るので、かなり大変な作業です。でも、手を抜くと、後が恐ろしいので、じっと我慢して、何とかやり遂げました。
キュウリが終わって、トマトの方を見れば、もう次の脇芽が伸びてきています。まさに、毎日が追いかけっこです。
一箇所で2~3分かかるとしても、200本だと400~600分です。丸々2日かかりました。飽きも来るので、かなり大変な作業です。でも、手を抜くと、後が恐ろしいので、じっと我慢して、何とかやり遂げました。
キュウリが終わって、トマトの方を見れば、もう次の脇芽が伸びてきています。まさに、毎日が追いかけっこです。
登録:
投稿 (Atom)