昨日、玉ネギの苗を植え付けました。8月下旬に種を播いた玉ネギの苗は、気候にも恵まれ、十分な大きさになっています。玉ネギの栽培で、一番気を遣うことは、冬の凍みで地面が凍って、根が浮き上がり枯れてしまうことに対する対策です。いままでの失敗の教訓から、マルチシートをすれば地温が上がり、比較的枯れないことがわかったので、手間がかかってもマルチシートをして植え付けました。自称「手伝いのおばさん」にも手を借りて、根気のいる作業を終えました。
2007年10月29日月曜日
2007年10月21日日曜日
大きな里芋がとれました
2007年10月20日土曜日
秋野菜の季節
2007年10月14日日曜日
「陽光」が赤くなりました
2007年10月7日日曜日
実りの秋は現在進行形
登録:
コメント (Atom)




