ニンジンと大根。大根は種をまいてから一月でここまで生長しました。下の写真は、チンゲンサイです。
このところ稲刈りで忙しく、畑にいっていなかったのですが、稲刈りも一段落したので、久しぶりに畑の状況を見に行ってきました。
8月の末に種をまいたチンゲンサイが、急に大きくなって、もう収穫できそうになっていました。また、7月に種を蒔き直したニンジンのベータリッチも十分な大きさになっていました。来週から、チンゲンサイとニンジンを直売所に出してみようと思っています。もう野菜も完全に秋野菜のモードに入ってきています。
2011年9月28日水曜日
稲刈りの季節
台風も過ぎ去って、天気も安定してきて、やっと稲刈りの季節になってきました。今年は、昨秋買っておいた中古のコンバインで、稲刈りです。
台風の影響で稲の倒伏もひどく、ハゼ掛けでは作業もかなりきついので、中古といえどもコンバインを買っておいてよかったと、ほくそ笑んでいます。
米の乾燥機の能力があまりないので、午後の一番条件のよいときだけ、コンバインを動かしているのですが、一週間もやれば終わりそうです。
周りで米作りをしている家でも、一度コンバインを頼んで稲刈りをやってもらうと、もうバインダーで刈り取ってハゼ掛けをやる家はいなくなります。私もミルキークイーンはコシヒカリと混ざるといけないので、ハゼ掛けにしましたが、ほんのわずかだから何とかやったまでで、大部分を占めるコシヒカリは手刈りに戻る気はしません。(左の写真は稼働中の米の乾燥機です。)
台風の影響で稲の倒伏もひどく、ハゼ掛けでは作業もかなりきついので、中古といえどもコンバインを買っておいてよかったと、ほくそ笑んでいます。
米の乾燥機の能力があまりないので、午後の一番条件のよいときだけ、コンバインを動かしているのですが、一週間もやれば終わりそうです。
周りで米作りをしている家でも、一度コンバインを頼んで稲刈りをやってもらうと、もうバインダーで刈り取ってハゼ掛けをやる家はいなくなります。私もミルキークイーンはコシヒカリと混ざるといけないので、ハゼ掛けにしましたが、ほんのわずかだから何とかやったまでで、大部分を占めるコシヒカリは手刈りに戻る気はしません。(左の写真は稼働中の米の乾燥機です。)
2011年9月13日火曜日
サツマイモの試し掘り
2011年9月12日月曜日
ニンジンと大根の生育状況
2011年9月11日日曜日
タマネギの苗
登録:
投稿 (Atom)