2013年11月29日金曜日

この動物は何ですか? キツネ?

今日の午後、田んぼに行ったところ、見慣れない動物がいました。始めは子犬かと思ったのですが、どうも様子が違います。いつも車の中に置いてあるデジカメで、軽トラの中から急いで写真をとったのですが、さらに近づいて写真を撮ろうと思って車から降りたら、藪の中に逃げていってしまいました。
 キツネでしょうか? 家のそばでこんな動物を見たのは初めてです。このあたりも、今まで見かけなかった野生動物をいろいろと目にするようになってきました。自然界も微妙に変化しつつあるのでしょうか。

2013年11月26日火曜日

里芋の種芋

前線の通過で、今日はとても暖かかったですが、明日から朝の最低気温が下がるという天気予報だったので、ハウスの中に一時的に保管しておいた里芋の種芋を越冬専用のハウスの中に保存しました。今年は、とくに大きめの株を種芋としてとっておいたので、軽トラの荷台に並べて一回では運べませんでした。土つきなので、大きい株はとても重く、もうヘトヘトです。
 来年は事情があって、あまりたくさんは作付けできないので、種芋も少し減らして42株ほどにしました。でも、これでも多すぎるかもしれません。
 

2013年11月18日月曜日

白菜と大根はうまく育ちました

白菜。タキイの「黄ごころ75」です

 
大根。サカタの「冬自慢」です

人参栽培は思ったようにいかなかったのですが、白菜と大根は今までで一番良くできました。気候とか、種をまいた時期や種の種類なども影響するのでしょうが、野菜栽培はちょっとしたかげんで出来不出来が決まってしまうようです。
 白菜や大根は、この時期直売所に出してもダブツキ気味なので、できるだけ遅く収穫して、さらにうまく保存しておいて暮れから正月にかけて出すつもりです。保存する手間が余計ですが、年末年始は野菜が飛ぶように売れるので、お年玉をもらうつもりでやります。もともと大根は、直売所に出す予定はなかったのですが、一袋 20ml の種をまいたらとても自家消費できる量ではないので、寒くて洗うのが大変ですが仕方ありません。

2013年11月16日土曜日

人形のような人参

今年は、人参の種をまいたあと、忙しくて水やりをあまりキチンとやらなかったので、発芽がばらついてしまった上に、間引きもやっている余裕がなくて、人参栽培はあまり期待できません。手をかければ良いものができるのはわかっているのですが、どれもこれも完璧にはできないのです。そんなわけで、今年は人参については種代金を回収できれば良いと割り切っています。
 一昨日から人参を掘り始めたのですが、面白いものがありました。まるで、人間の下半身のようです。
 このような人参は、どうしても少しは出てしまいます。「ひとみ五寸人参」は比較的良品率が良いのですが、同じように育ててもこうしたものはでます。本などにも、いろいろ対策は書かれているのですが、今一つ決定打がありません。

2013年11月14日木曜日

寒波の到来で大忙しの里芋掘り

昨日からの寒波の到来で、最低気温も氷点下になりました。こうなると、寒さに弱い里芋は腐ってくるおそれもあるので、大忙しで掘り進めていかなければなりません。特に、種芋は越冬させるので、傷みは禁物です。
直売所に出しながらやっているのであまり捗らないのですが、少しでも多く掘って、ハウスの中に避難させようと、この二日間は里芋掘りに明け暮れました。
 ハウスの天井の穴はまだ空いたままですが、日中はかなり温度が上がるので、掘った里芋は株のままハウスの中に入れシートをかけておけば、このくらいの最低気温にはなんとか耐えられそうです。まだ200株近い里芋が畑の中にあるので、数日中には掘りあげてしまいたいと思っています。

2013年11月6日水曜日

北アルプスの大パノラマを眼前に 燕岳

燕岳は標高が2763メートルとあまり高くないけれど美しい山です

このところ、里芋掘りと玉ネギ植えに明け暮れていて、忍耐力も限界に近くなってきました。今日、冬山になる前に登っておきたいと思っていた燕岳に気分転換を兼ねて登ってきました。北アルプスの山小屋はもうほとんどが閉まってしまいましたが、燕山荘は11月24日までやっていて、燕岳は安心して登ることができます。
 今日は、雲一つ無い快晴で、 燕山荘から燕岳にいたる稜線からは目の前に雪化粧した北アルプスの山々の美しくかつ迫力ある姿を臨むことができました。写真をクリックすると拡大します。よりきれいな写真がご覧になれます。なお、登山の詳しい状況はこちらから。

日陰の登山道は氷と雪が残っていました

燕山荘です。きれいで女性に人気があるそうです

槍ヶ岳が目の前に。そばで見ると迫力があります

右から、槍ヶ岳、穂高連峰、大天井岳

左から鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳

三俣蓮華岳、双六岳方面

中央が立山、右が剱岳

10月に登った鹿島槍ヶ岳。美しい山です

燕岳のメガネ岩と槍ヶ岳

燕岳から見た燕山荘。天空の城のようです

2013年11月2日土曜日

玉ネギの苗の植え付け

11月に入ったので、早速玉ネギの苗を植え付け始めました。屈み込んでおこなう作業なので、腰が痛くなって長時間はできないので、里芋掘りなどと交互にやっていこうと思っています。昨日と今日で、1000本ほど植え付けましたが、腰が痛くて大変です。
 今年は種の発芽状況がよくて、苗は十分あるのですが、どのくらい植えられるかまだ見通しが立ちません。目標3000本ですが、すべては忍耐力と腰にかかっています。なお、今年の作付けは、品種を絞ってタキイの「ネオアース」と「猩猩赤」の二種類にしました。

2013年11月1日金曜日

遅まきホウレン草の発芽

トマトの後作に、十日ほど前にホウレン草の種をまいたのですが、ビッシリと発芽しました。写真はこのままでは少しわかりにくいですが、クリックして拡大してみてください。今年は、作業の関係からホウレン草の種まきが遅れてしまい、折角種を買っておいたので、春に収穫できればと思って、まくだけまいてみたのですが、予想よりかなり早く発芽しました。気温はかなり下がってきているのですが、二昼夜種を水に浸けておいて、さらに種まきの後に雨が降ったのが幸いしたのかもしれません。
 ホウレン草は寒さに強いので、発芽してしまえば生長の速度は遅くても、チャンと大きくなります。ちなみに、品種は「寒さに強い秋~春向き」とカタログにあった、サカタの「トラッド」とタキイの「エリナ」です。