2012年3月30日金曜日

庭のクロッカス

 庭に植えてあるクロッカスが咲いています。まだ冬のよそおいが濃厚な庭の中にあって、ひときわ目立ちます。こうした花の姿をみると、春が着実に進行しつつあることを実感できます。

2012年3月29日木曜日

ジャガイモの種まき

 まだまだ雪が舞う寒い日もありますが、三月もそろそろ終わりに近づいてきたので、ジャガイモの種まきをおこないました。あまり早くやると、新芽が遅霜にやられる恐れがあると言われていますが、そのときは収穫が遅れるだけなので、あまり気にしないで時季がきたら機械的に種をまくことにしています。
 品種はキタアカリで、種芋で30キロほどです。半日ほどかかりましたが、かなり疲れました。

2012年3月24日土曜日

キャベツの発芽

 3月の初旬に種を播いたキャベツが発芽して、かなり大きく成長してきました。種の袋には、発芽率85%以上などと書いてありますが、セルトレーに一粒ずつ播いあるものが、ほぼ100%近く発芽しています。種代も結構高価なので、最近は一粒ずつ播くようにしていますが、育苗専用の土を使って温度管理と水分管理をきちんとすれば、ほとんど全部発芽させることができるようになりました。

2012年3月21日水曜日

レタスの植え付け

 一月中旬に種を播いたレタスは、ビニールハウスのなかで十分に大きくなって、植え付けの時季になりました。このところ、雨や雪が毎週のように降って畑の準備が間に合わず、苗はやや徒長ぎみになってきたので焦ってきたのですが、なんとか畑に畝をたてマルチをひいてやっと植え付ける段階までにこぎつけました。
 まだまだ朝は氷点下の気温になりますが、レタスは寒さにはとても強く、この時季に移植しても立派に育ってくれます。

2012年3月17日土曜日

トマトの種

 昨年は、トマト栽培にかなりの力を入れておこなったのですが、裂果が多くて秀品率が低く、結果はさんざんでした。このままひきさがる訳にはいかないと、ネットなどでいろいろ研究してみました。その答えの一つとして、裂果に強く秀品率の高い品種を選ぶことが重要であるとの結論に達しました。
 これらの品種は種屋に行ってもどうせ取り寄せになってしまうので、ネットでできるだけ安いところを探して、注文しました。
 サカタの「麗夏」200粒、サカタの「サンロード」100粒、ミカドの「みそら64」100粒を購入しましたが、一粒20円を超えるものがほとんどなので、トマトの種だけで一万円近くの出費となりました。これだけ初期投資すると、かなり真剣に取り組まなければいけないと、ファイトがわいてきます。

2012年3月14日水曜日

茄子の種まき

 今年は、茄子とトマトは3月のうちに種を播いて、しっかりした苗を植えて収穫も早めにできるようにしようと思っています。その手始めに長茄子と丸茄子の種をポットに播きました。
 長茄子はタキイの「筑陽」、丸茄子はカネコの「太助大丸茄子」です。
これらは、種屋のおばちゃんに勧められたもので、今年はじめて作るものです。このあと、毎年作っているタキイの「千両二号」も播くつもりですが、種の選択は作柄を決める重要な要素ですから、安全策をとりながら、新しいものを取り入れていきたいと考えています。

2012年3月13日火曜日

アスターの種

 キャベツの種を買いに行った種屋さんで、雑談をしていたら、「盆花を直売所に出す人から頼まれてアスターの種の徳用袋をこれからメーカーに発注するところなのだけれどお客さんもどお?」というような話になったので、今年は遊び半分でアスターを育ててみることにしました。
 ちょうどお盆にうまく花を咲かせるのが最大のポイントなのだそうですが、果たしてうまくいくでしょうか?一応、種を播く適期を聞いてもらってあるので、挑戦してみようと思っています。

2012年3月7日水曜日

キャベツの種まき

 長和町に住んでいる叔父からキャベツの苗を作ってくれないかと頼まれたので、これを機に自分も今年は直売所にキャベツを出してみようかと思って、キャベツの種まきをおこないました。タキイの「初秋」と「四季穫」を72穴のセルトレーにそれぞれ3枚と10枚ほどまきました。
 キャベツ栽培は初めてですが、高原のキャベツが出回る前に収穫できれば結構売れるのではないかと、皮算用しています。

2012年3月6日火曜日

倉庫に雨樋を取り付ける

 農機具倉庫を畑の中につくったので、雨が降るとはね返りがすごく、周囲の泥濘もひどい状態になってしまいました。そこで、雨樋をつけることにしました。ホームセンターには、雨樋のパーツもひととおり売られているので、頭の中でどのようにつけるかをイメージして部品を買ってきて自分でつけてみました。
 写真のように、結構きれいにつけることができました。ここまでやると、当初の予算をかなりオーバーしてしまいましたが、「業者に作ってもらうよりはるかに安く仕上がった」と自分に言い聞かせ、納得することにしました。

2012年3月4日日曜日

アサツキの新芽

 三月に入って、気温もかなり上がってきたので、久しぶりに畑に行ってみたら、アサツキの新芽がかなり伸びてきていました。天気予報によると、明日は相当の雨量が見込まれるので、軽く追肥をおこなって、2,3日したらトンネルをかけようと考えています。
 アサツキは、このあたりではかなりマイナーな野菜ですが、私はこれを食べると結構体が温まるし、食も進むので、大好物です。

2012年3月2日金曜日

農機具小屋が完成

 親戚で不幸があったりで、なかなか集中して作業ができなかったのですが、農機具小屋がついに完成しました。ポリカーボネートの波板を部分的に使って採光をよくしたので、中も明るくて、我ながらうまくできたと思っています。これで、畑の隅においてある耕耘機などもちゃんとしまうことができるので、ホッとしています。