2025年4月12日土曜日

ネギ苗の植え付け

  今日は、すでに掘ってあったネギ苗を植え付けていきます。まず、植え付ける前に、萎凋病などの予防のために苗の殺菌処理を行います。今回は、ベンレート水和剤の「100~200倍液に根部5分間浸漬」で、去年もこの処理をおこなった結果とても成績が良かったので、今年も同様におこないました。
 処理液から引き揚げて水気を切った苗を、2~3センチ間隔に植え溝に並べ、根が隠れる程度に土をかけ、足で土をしっかりと踏み固めていきます。このかける土をできるだけ少なくするということは、苗が活着して起き上がってくるとき、曲がる部分をできるだけ根元にするという意味があります。そうするとネギの真っ直ぐの部分が長くなるので、良品率を高める意味で、きわめて重要です。また、土を踏みしめると、活着をはやめ、風に飛ばされないという意味もあって、これも重要なポイントとなります。