9月4日に定植したブロッコリーは、定植後の雨のおかげもあって、水やりゼロで見事に活着しました。写真は、播種後50日、定植後27日のブロッコリーの状態です。蕾が収穫できるのは、11月に入ってからだと思いますが、現在的には生育状況も良好なので、良品が収穫できるのではと、期待しています。
ブロッコリーは、消毒もそれほど頻繁におこなわなくてもよく、意外と手がかからない作物です。直売所でも人気野菜なので、私は作付け面積を年々増やしています。考えることは皆同じで、収穫時期が重なると売り場にあふれてしまって、それこそ「バナナのたたき売り」状態になることが玉に瑕ですが、できるだけ収穫時期をずらすように播種・定植時期を考えながらやっています。